年金でも確定申告する必要がある?

確定申告とは、

その年1月1日から12月31日までの間に

収入が一定金額以上あった場合、

申告期限までに確定申告書を税務署に提出し、

源泉徴収された税金や納税する予定額を差し引き、

過不足を清算する手続きです。

 

日本では、一定年齢を超えると、

年金というものが、国から支給されます。

年金は、働いているときに税金を納め、

退職後に、その後の生活費等に当てられるように支給されます。

 

平成23年度までは、確定申告を行う必要があったのですが、

平成23年度以降は、「公的年金の支給額が400万円以下で、

それ以外の雑所得が20万円以下の場合」は、

申告する必要はないとされました。

 

つまり、年金が400万円以下の人で、その他収入がないという人は、

申告する必要がないということですし、

逆に400万円以上もらっている場合や、400万円以下だが、

アパートの管理料等で20万円以上の雑所得がある場合は、

申告する必要があるということです。

 

ただ、「申告しなくても良い制度」の対象者でも、

所得税の還付を受けられると思う人は、申告する必要があります。

申告しないと、税務署の方でも

「誰にいくら還付すればよいか」を把握することができないため、

還付対象の人でも還付対象外になってしまうのです。

そのため、「もしかしたら還付されるかも」と思うのであれば、

確定申告しておくと良いです。

 

もし、確定申告のことでわからないことがあれば、

お近くの税務署に詳細を訪ねると良いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL