ご自身にあった確定申告の方法で

確定申告と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれませんが、

申告会場に行くと、係りの人が説明してくださいますし、

コンピューターに入力していくと出来上がっていくので、

昔より比較的簡単にできるようになってきています。

 

申告するものがないと感じるかもしれませんが、

知らないと損していることもあると思います。

 

まずは、病院に通っているかたは、医療費控除がうけられるかもしれません。

日々、領収書をつけるのは大変でしょうから、医療費に関する封筒を1つ作っておき、

その中に領収書をいれておくと、合計金額で申告できるできないがすぐにわかるので、

便利だと思います。

10万円に満たない場合には、申告の対象外になりますので、

封筒のまま処分されていいと思います。

 

あと、住宅を購入された場合には、初年度手続きをしておく必要があります。

手続きをしておくと、次年度からは簡単に住宅控除を受けることができるようになります。

かなりの高額になりますので、住居を購入したり新築で建てられたかたは、

忘れず申告しておかれるといいです。

 

あとは、副業をされていて、

2か所以上での収入がある場合にも申告が必要になってきますので、忘れずに。

申告漏れ場あると、脱税になりますので。

 

他にも、色々と申告できるものがあるかもしれません。

申告できるかわからない場合には、領収書や書類を申告会場に持参して聞けば、

丁寧に教えてくださいますので、

やはり、会場にまずは足を運んでみられるのがいいと思います。

 

状況によっては、申告会場に行くことが難しいかたもいらっしゃると思います。

その場合は。e-taxにパソコンから登録をすれば、

ご自宅のパソコンから入力して申告ができますので、とても便利です。

 

初回は登録の手間はかかりますが、

1回登録しておけば次回からはその手間がなくなりますので、

混雑した場所で長時間待つ必要もないという点では、とてもおすすめです。

 

しかし、書類や入力の仕方などがわからない方の場合は、

相談できる相手がいる会場に行き、入力方法を聞きながら作業された方がいいでしょうから、

ご自身にあった方法を選ばれると良いと思います。

 

他には、昔からあるように、専用の申告用紙に記入して封書でおくるという方法もあります。

パソコンはどうもわからないし、紙の方が安心だと言われる方の場合は、この方法をおすすめします。

年に1度、国民の義務である納税について学んだり考えるきっかけにもなりますし、

確定申告は期限内に忘れずに行うよう頑張ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL