医療費控除で節税

医療費控除とは、医療費が10万円を超えた部分は

所得から控除できるというものです。

高額な医療費がかかった場合はゼヒ利用しましょう。

 

また、持病のある人、病気がちの人、

薬をよく飲む人など、年間でかなりの医療費を使うような人も、

忘れずに利用するようにしましょう。

 

医療費控除の対象となるのは医療費のほか、医薬品の購入費や通院費のための交通費、

依頼した付添人の食事代なども認められます。

一般的に知られているのが、医療費控除や住宅取得特別控除など

いろいろな所得控除の利用です。

 

ただし医療費控除にはグレーゾーンがあり、注意が必要です。

 

たとえば、病院へタクシーで行った場合のタクシー代ですが、

タクシーで行く必要があれば控除対象として認められますが、なければ認められません。

 

また、どこか身体の具合が悪いときに、

針治療やマッサージをしたときは控除として認められますが、

特別に身体が悪くないときには認められません。

 

だから医療費として領収書を取っておいても、

申告相談のときに税務署からはねられることも多いです。

しかし、医療費控除のグレーゾーンを税務署員からほとんどはねられない方法があります。

それは、自分で申告書を作って、自分で申告する方法です。

 

税務署の確定申告会場で税務署員に指導してもらった場合は、

グレーゾーンはほとんどアウトになりますが、

自分で申告書を作って提出した場合は、よほどのことが無い限り、

グレーゾーンはほぼ認められるのです。

 

 

医療費控除を使った裏技

例えば、1年間の医療費の領収書が2枚あり、

一つは歯の治療代40万円、もう一つが入院費20万円という場合で、

保険会社から入院給付金が30万円出たとします。

 

通常なら医療費が60万円で補償金が30万円であれば、

残り30万円が医療費控除の対象となりますが、

明確に区分できる場合であれば、得をした入院に関するものは

外してもいいことになっています。

 

つまり、歯の治療代40万円だけを医療費控除の対象にすることができるということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL