医療費控除に含まれる物

父が今年は医療費が少なかったから、医療費控除を受けられない。

源泉でお金を取られているのに、少しも戻ってこない。

そんなことを言っている。

 

年金生活だから、何もないのなら申請する必要がないそう。

書類を書くのが面倒なら何もしたくないそうです。

その方が何もしなくて楽だって。

 

それは勿体ないから実際に計算してみると、医療費の総額は9万円台になる。

医療費控除は10万円を超える金額だから、ちょっとだけ足りません。

惜しかったけど、この分だと控除される金額が無いようです。

そのために税金が戻ってこないのです。

それなら申請する意味がない。

このまま申請しなくてもいいようです。

 

そう思って調べて見ると、医療費控除には治療等に必要な薬も含まれるそうだ。

それは薬代として入っているから、加算されることがないか。

レシートはきちんと計算している。

 

更に調べていくと、マッサージや整体でも治療目的だと含まれることがある。

それはこの場合は該当しなさそうです。

そこが治療目的にできたら控除できたのに。

 

まだ10万円を超えられない。

惜しいところで足りないのです。

あとちょっとで足りません。

 

もう少し控除に含める項目がないか探そう。

それが見つかれば、めでたく控除できる。

それを見つけられたら、税金が戻ってきます。

何でも良いから含められそうな物を探してみます。

 

それでやる気が出て調べていくと、通院費が入っていることに気づく。

病院に行くのにかかる往復のバス電車代は含めて良い。

タクシー代は駄目だけど、交通機関の利用は含められる。

数が多いとかなりの金額になります。

一万円を軽く超える。

 

それで全部合わせると10万円を超えることに。

めでたく医療費控除に該当します。

 

それで医療費控除の額を申請するために、

それを合わせた表を作っていくことにします。

かなり手間がかかるけど、正確な数字を出すために必要なことです。

見直しができるように作っておきます。

入力する数が多いと、なかなか完成しません。

それだけで二時間ほどかかりました。

ようやく終わります。

 

実際に確定申告の申請をしていくと、更に良いことに。

医療費控除は、収入が低い人の場合は10万円じゃなくて、

収入×0.05で計算することになる。

そのために医療費控除に該当する金額が2万円台になる。

それだけ有利になることに。

それで戻ってくるお金が出そうです。

 

交通費は盲点ですので、なかなか気づきません。

国税庁のシートにその項目が入っていないから見逃すかも。

忘れないようにやってみたらいいです。

医療費控除に該当しない人も、それを加えたら申請可能な額になることがあります。

どうぞやってみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL